ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月25日

今年の四国はキャンプなしツー その11 最終日ラスト編



黒豆ジェラート食べたかったけど、
ソフトクリームでお腹いっぱいになり、一路東へ走りますが
隣りのGSで給油。


エネオス セルフステーション鏡野
17.44L @144円 2511円  17.6km/L


15時40分 鏡野町を出発。

ベタ踏み坂のような直登の坂がここにも・・・
広域農道で院庄、津山をバイパス。



R429に合流し、これまた快走路。




16時45分に兵庫県に入り、近畿圏突入。
とはいっても、山の中には変わりない。




17時になり宍粟市でジャケットのインナーを取り付けます。





しばらく走ると、「大型車通行不能」の看板。

そういえば、今回の旅では四国名物峡路国道を走っていなかったな~。

大好物の狭い道ですが、
なにかトラブルがあったら、日没→ 真っ暗→ 携帯圏外→ 朝まで助け無し・・・・
若干ワクワクしながらも、
この時間に突っ込んでいくのは如何なものかという気持ちもあったり・・・



それでも、東へ行かねばならぬ・・
峠へ突入~
って思ったとうりの電波圏外





幸い何事も無く、明るいうちに峠を越えて下っていると・・・
九十九折のカーブのガードレールに・・・・!?



「長サコ」ってなに?
そもそも、「道の上下」?

辺りを見まわしても何も無い。

またしばらく行くと・・・



今度は、「金ヤ段」!?



誰か〜、この謎を解いてくれ〜!!


だいぶん薄暗くなって、待ってましたとばかりに
峡路国道ならではの荒れた路面




17時55分、朝来インターの横を抜けてR439を脱出、
ここからは知っている道、R312

家に着く時間が読めてきました。
眠くなっても、休憩できる場所や宿のアテもつきます。
まだ280kmありますが・・・



竹田城を横目に見ながら、r136~R427と小さくショートカットしてR9で福知山へ

ここからは、日没を過ぎているので凄い速度で暗くなっていきます。



R9から福知山でR175に入り、寒くなってきたので休憩。




暖かい紅茶とブリトーを食べてエネルギー補充。
ツーリングに便利なウルトラライトダウンを着込み
カッパのズボンも履きまして、防寒OK





由良川沿いに走りますが、川の方向は漆黒の闇。
国道は舞鶴のフェリーターミナルを目指すトラックでだらけ。




舞鶴に京都ラーメンの美味しい店があるのですが、
着込んだウェアを脱ぐのが億劫なので、
夕食は敦賀の屋台ラーメンに決定。

舞鶴~敦賀は、R27で福井に入ったあと
西街道と梅街道を走り、R27のトラックの列から離れます。

が!暗すぎて怖い。




ラーメンの前に給油。

エネオス 敦賀サンルート27 
14.62L @144円 2105円  18.8km/L

そして、ルーレットが一等当選
期待して割引を見ると、「次回が3円引き」って、おいっ!




去年も立ち寄ったラーメン屋さん。



↑ ↑  写真の赤い服着た女性・・・↑ ↑

色紙の「味道楽さんへ 一期一会 まこ」
まこって誰や~って去年も思っていたのですが、
この人が「まこさん」でした。

この屋台の従業員だと本人は言ってました。



21時30分 夕食にありつく。
ラーメン大盛り 800円



本日2杯目のラーメン。
炭水化物は眠くなるけど、今のところ大丈夫。

敦賀からは国道8号。

22時45分に福井市を通過


あわら市の白バイ看板を越えると、旅の終わりが近づいてきました。



それにしても、この看板に事故抑止の効果があるとは思えない!!




そして深夜0時06分 自宅ゴール
本日の走行 636km
今回の旅は 1797.5km 愛車もよく頑張りました。


















  


2015年10月17日

今年の四国はキャンプなしツー その10 最終日2nd編

 
因島から向島に渡り、
ここから家まで一般道の予定。



国道317で尾道へ・・・



しまなみ海道と平行して無料の橋を渡り、
ついに本州本土に帰ってきて、美しい瀬戸の島ともお別れです。



R2~r47で鞆の浦到着

ドラマのロケ効果で観光客で賑わっていました。





ともてつバス。
「てつ&とも」とは関係ありません。



r22 海沿いを走ります。
ここから見える海で、今回の瀬戸内海は、これで見納め。



あとは、中国地方の内陸部をひた走ります。

福山市内を通らずに、r380~R2~r76

福山といえば思い出すのが福山雅治。
でも福山雅治は長崎出身。
福山と福山市は関係ありません。・・と思う。



12時50分、尾道ラーメンの看板を見つけてランチタイム!




ヤバイ、炭水化物は眠くなるんだ~!

13時15分 残り500kmを通過。
はたして、睡魔はやってくるのか!?




岡山県に入って、r3~r290~r34
快走路のR313~高梁市を通り中国山地を北上。

ナビのおかげで道に迷うことなくスイスイと走れました。



落合IC近くで、r411に右折する交差点で、
プリンス スカイラインGT2000に遭遇。
ウィンカーがストップランプと共用なので、
赤い2連のランプが右側だけチッカチッカ・・・



R181~r339 鏡野町に到着。

ブロ友さんの記事で、黒豆ジェラートのことが出ていて、
凄く気になっていたので寄ってみました。

「ぶんぶんファクトリー」



注文の仕方が、ちょっとだけ難しくって、
黒豆ジェラートを頼むつもりでしたが、
疲れていたのか、つい出た言葉が・・・

「はちみつソフト ください」



トッピングも無しで・・・

黒豆ジェラート 食べたかった~ぁ"


つづく・・・

  


2015年10月13日

今年の四国はキャンプなしツー その9 最終日前編


9月15日 火曜日 

7時30分 朝食です。
風のレストランでモーニングプレート



会社への休みの申告は17日まであるので、
もう一日ぐらいのんびりしていけばいいのですが、
翌日は午後から北陸で雨の予報。

8時15分 出発で帰路につきます。

キャンプ道具がないと、スマートな姿の愛車ちゃん。
出発の準備もスピーディー。




サンライズ糸山から高速の今治北ICは目と鼻の先。
高速に乗ってしまえば、四国本土とサヨウナラになるので、
来島海峡SAの裏から会社へのお土産TIME。



今治北ICへ回りこんで、昨日JOGした来島海峡大橋をビューン!




で、いきなり大島南ICで降ります。
9時に村上水軍博物館の前から出ている潮流体験の船に乗ります。



おととし、乗ろうと思って訪れたら、潮が止まっている時間だからやめたほうがいいと言われ断念。
今年は、大潮の翌日で一番潮流の良い時間に来ましたよ。

出港の9時にギリギリ間に合って、お客は私のほかに4人様で出港!







すごいねぇ~。
水軍が活躍した時代はエンジンなんか無かったから、
潮を読み違えると、あっという間に遭難してしまいそう。


潮流の速さは、最大10ノットだそうで、
渦を巻いたり、下から湧き上がったり、流れ落ちたり・・・









さて、再び高速に乗りまして・・・




やってきたのは因島。
この島に来ると思い出すのは、学生時代の寮で隣の部屋にいた因島出身の友人のこと。
今頃どこでなにしているのやら・・・
携帯電話の無い時代だった故、今となっては連絡をとる手段が無い。



因島へ来た本当の目的は、噂のスイーツ「はっさく大福」を食べること。
はっさく屋さん 到着です。



って、また定休日ですか~?
今回の旅は定休日に泣かされるなぁ・・・



っつうか、休みすぎだろ~
9月入ってから一回も店やって無いじゃん!(怒)



ちょうど店の前で一緒になった自転車女子の二人と「めっちゃ休んでる~!」

とはいうものの、休んでるものはしょうがない。
帰りますか・・・
家まで574kmって結構あるな・・・
この時既に10時35分。



帰るために因島北ICへ行くと、高速の入り口近くに「はっさく大福」の看板が!



さっそく買い求めようと店内に入ると・・・



あるのは、はっさく大福を説明する写真があって・・・
実物はというと・・・



まさかというか、やっぱりというか・・・
売ってませ~~ん!



そのかわり、「きんかん大福」があったので、それをパクリと頂きました。




食べ終わった頃に、さっきの自転車女子がやってきて、再びがっかりを分かち合いました。



つづく!



  


2015年10月10日

今年の四国はキャンプなしツー その8



9月14日 晴れ



8時30分に朝食です。
風のレストランで「島の朝ごはん」



そして、食後はマッタリとしてから出かけます。
きょうも宿は「サンライズ糸山」、連泊です。
この宿、パブリックバスしか無いのですが、風呂が15時からなので
行動時間を逆算して10時55分出発。

さぁ行くぞ!



11月1日にフルマラソンがあるので、9月はハードトレーニング月間。
夏の暑い時期の走り込み不足を解消しなければなりません。

ということで、絶景のトレーニングコースでテンション上げて、
憂鬱な30km走を楽しく走るぞ~!

尾道まで69kmですが、いくらなんでもそんなに走りません。



来島海峡大橋を渡って大島をランニング。



途中のコンビニでおにぎりなど買いながら宮窪まで行きます。

とりあえず海岸沿いを時計回りに吉海町へ!



瀬戸内の島をランニングって幸せだ~



綺麗な海を見ながら走っていると、
全てを忘れて走ることができます。

だらだらとした長い上り坂を登ると宮窪町

って、なにかを忘れすぎていませんか?



あれ~?コンビニ無かったなぁ~

以前立ち寄った、村上水軍の資料館は定休日。



このあたりは、サイクリングコースからも外れているので、
道路に青いガイドラインはありません。





海岸沿いの岬を越えるたびに坂を登ったり下ったり、
登ったり下ったり・・・

もうそろそろ来島海峡大橋が見えてもいい頃だよね~っと思っても、
全然見えてくる気配が無い。



補給食を食べていないので、ガス欠状態だし、
手持ちのドリンクもヤバくなってきた。

ここは何処?・・・と現在地をスマホで調べてみたら・・・
大きな勘違いで走っていることに気が付く。

吉海と宮窪を結ぶ国道317号に接続する高速のインターチェンジが、
大島南ICだと思っていたので、残り距離のイメージが大きく変わっていた。
しかも、この時点(吉海町仁江)で、既に23km走っている。
橋が6.5kmぐらいあるから、このまま海岸線をまわれば45km近く走ることになる。

道を戻るにも厳しいアップダウンの23km。

途方に暮れていると、現れた小さな手作り道路標識。

「道悪し」・・とな!このまま海岸線伝いに来島海峡大橋まで行く予定でしたが、
林道で山を越えてショートカット!



上の標識は、下の写真の分かれ道を表しています。



厳しい上り坂を、えっちらおっちら登りました。



坂を上りきって下り始めると、遠くに来島海峡大橋が見えました。
少しホッとしました。



そして、青いガイドラインがある国道へ脱出。



あとは、これを伝って今治へ戻りましょう。


でも、お腹すきましたね。
エネルギー補給は「道の駅よしうみいきいき館」




14時19分、みかんソフトクリーム GET


自販機でドリンク買って、もうひとっ走り。
橋の下の上り口からサンライズ糸山まで6.4km







15時20分頃、サンライズ糸山にゴール!!

走った距離は、35km。
4時間30分ほど走っていました。


  ↓↓↓ ランニングコース


あ~疲れた。


洗濯して風呂入って、バイクでコンビニ行って、晩飯!





風のレストランで前日予約した鉄鍋料理
「海鮮塩ほうろく焼」



鯛が プリップリで うっま~




ほどよくビールも飲み干して、本日終了。

きょうのバイクはコンビに往復4km 


















  


2015年10月05日

今年の四国はキャンプなしツー その7


長浜でR378を折り返し、松山方面へ戻ります。

この日のメインは愛媛の海の幸を頂くこと。
なんとなくスマホで調べた店がR378沿いにあるので行ってみます。



伊予灘の旬の地魚を味わえる 「魚吉」


漁師定食1500円 オプションで白飯を鯛めしに変更



鯛の煮つけ うま~い。





道の駅ふたみ 食後のデザートは・・・




じゃこ天です。
ここのは、揚げたてで美味しいんです。



もうひとつの大好物の「じゃこカツ」は売り切れでした。
また来年の楽しみにしておきます。

R378~R56と走りまして、伊予で給油

コスモ セルフピュア松前
15L @137円  2055円 19.0km/L

松山市内を通過して、R317で今治方面へ。




ツーリングマップルには、「松山~今治を結ぶサブルート」と記してあるR317ですが、
道後~しまなみ海道のアクセスが良いことから、観光バスが多いのなんの・・・

↓↓ ↓↓ 説得力ない写真ですが、バスが多く流れが悪いR317



おいしいソフトクリームを食べたくて休憩に入った「玉川湖畔の里」
ソフトが無くてコーラで休憩。




この先のルートをナビアプリで見てみると、
次に曲がるのは・・・
13km先で左折、「ドンドビ交差点」???

ドンドビって何?




その前に、今治名物 「やきとり」 


「今治やきとり」は、串を使わず鉄板で焼きます。
皮・もも・ネギ間・せせり・ざんぎ ノンアルで夕食。 







焼き鳥の店を出て、次に左折するのが「ドンドビ交差点」
そこにあるのは・・・




「どんどびビル」・・・・
ドンドビ交差点にあるから「どんどびビル」なのか、
「どんどびビル」があるからドンドビ交差点なのか・・・・・?

後で調べたら、「ドンドビ」は「呑吐樋」と書きます。
江戸中期、川に海水が流れ込むのを防ぐ樋門を設け、
この門の名前が「呑吐樋(どんどび)」というそうです。


今治は造船の町。
もう陽が暮れそう。



宿へ行く前に、夕陽を見に行ってみよう。



大角海浜公園



来島海峡では、速い瀬の流れに「順中逆西」という珍しい船舶の航行ルールがあり、
潮流の状況を示す信号が、この公園にあります。




海水が川のように流れているだけで、すごいなぁ~って思うのは俺だけかな~・・・?





今夜の宿は、来島海峡大橋のたもと、「サンライズ糸山」




明日は、ランニングの日。
さぁ、走るぞ。

洗濯してお休みなさい。



本日341kmでした。
今回ツーリング累積 1154km



  


2015年09月27日

今年の四国はキャンプなしツー その6


9月13日 日曜日

明け方に雨が降ったようだが、天気は晴れ。
6時30分起床。

積み込み済ませて、7時から朝ごはん。

わらわらと皆さんお集まりになりまして・・・






↑ 撮影:マスター

7時30分出発!



皆さんは、大豊町の「ひばり食堂」でカツ丼。
私は、長浜で海の幸。

方向は違うけど、とりあえずR320&R197を東へ!


そして、梼原からR440




地芳トンネル、さむっ!寒!

R33へ出て、美川方面に私が別れるとマスターは思っていたそうですが、
なんとなくみんなに付いて行って仁淀川町方面へ。



↓ 撮影:マスター


ドライブイン引地橋で合流される方を待っているあいだに見かけた女の子。
秋田から出て日本一周中。
沖縄九州をバイクで渡って、高知まで来られたとか・・・
「その割には荷物が少ないね。」と聞いたら、
昨夜は高知のホテル泊まりで、荷物は預けてきたそうで・・・



話もそこそこに、更に東へ・・



道の駅633美で休憩。

とか言いながら、ずいぶん遠回りになりましたが、全然OK!




昨夜「魔王」を御馳走になった先輩のトップケースを見せてもらうと
中部北陸のMAPと、なぜか24Hテレビの募金箱?


↑ 撮影:マスター

私はここでお別れ、
みなさん、お世話になりました。


さて、私は一人R194を北上。




河がきれいだな~
なんてことを思いながら、目指すは「長浜大橋」

日曜の12時に橋が動くはず・・・
でも今は、10時30分(寒風山トンネル)
間に合うか・・・?




いよ小松ICから松山道に乗って伊予ICへ。



伊予ICのあたり、眺めがいいんだな。
反対側なら、なお結構!





R378 夕やけこやけラインを快走!



12時5分到着。



あれ?終わったかな。
では、移動。

だいぶんあとで走りながら気が付いたけど、
開閉するのは13時だったような・・・
ってことを以前教えてもらって見学できたよね。

だから、もうちょっと待ってれば良かったのに・・・

後半へつづく!
  


2015年09月25日

今年の四国はキャンプなしツー その5


おなかが満たされないまま、愛南の海沿いを走ります。






深浦湾に面した観光地でない漁師町を流して周る。



そして観光!
いつも乗るチャンスの無い海底遊覧船

船着場へやってきました。



なんと・・・
人生には「まさか」の坂がある。



市場食堂の定休日に続いて、まさかの「透明度不良」だそうで・・・

話をしてくれた、お兄さんによると
先日まで降り続いた雨のせいで、まだ海が濁っているということ。

そのため、一度停泊している船に乗って、「これでもよければ乗ってください」との良心的なお言葉・・・




上から見れば、陽も射していて充分マリンブルーですが、



船のデッキの階段を降りて、海底を覗く窓を見ると・・・
視程は良い時の5分の1以下だそうです。



山から流れてくる栄養豊富な水が豊かな海を育んでいるということで、
この乗船体験も市場食堂とセットで次回に持ち越し。

桟橋からアオリイカの子供が見えました。




次に訪れたのは由良半島。





穏やかな風景に、こころ癒され、
船越運河に来ました。

この橋が分断された半島を繋ぐ。
ちなみに、細長い由良半島の中央を愛南町と宇和島市の境が背骨のように通っている。



運河とはよく言ったもので、河の様に潮が流れていた。







宇和島道路と県道57号で「道の駅みま」。




夕方で品物が少ないけれど、美味しそうな農産物を見ていたらキャンプしたくなってきた。
でも、今夜は雨雲が通過する予定。

このあと鬼北町で給油。
出光 中野川給油所
13.6L 2135円 @157円 18.9km/L



西日を背に受けて宿に到着。

17時ちょうど、鬼北町 ON&OFF



昼食ヌキで走ってきたので、お腹すいた~。

晩飯は豚肉タップリの、しょうが焼き定食。
写真撮るのを忘れて完食です。




部屋に上がってシャワー浴びて、外で宴の始まり。




実は、翌日がこの宿主催のツーリングの会。
というのを知ったのは3日前に電話で予約したときでした。

翌日の私は佐田岬半島へ行く予定で、
宿の前から反対方向へ走るツーリングの会には
不参加を伝えていました。



ON&OFFの先代が亡くなってから初めての会だそうです。
ということで、その会に参加される方とマスターと私の4人で酒を飲み交わす。

話をしているうちに、
多少遠回りして途中まで一緒に走ることで決定。

一期一会を大事にして、酒の席でルート変更も悪くないかな・・・。




本日 289km  今回のツーリング累積 812km



  


2015年09月22日

今年の四国はキャンプなしツー その4

9月12日 土曜日 5時30分起床


若干、睡眠欲に負けそうになりましたが、
自分の気持ちを鼓舞して1時間の予定で朝のトレーニング。

さぁ、早朝のランニングへ出発します。



鏡川に沿って下っていきました。



土曜の朝だというのに、街は既に活気付いていました。

ランニングしたコース 8.2km ↓



7時にホテルへ帰ってきまして、シャワーを浴びて次は・・・・・
朝食でーす。




1944円の代金は宿泊費に含まれています。
ブッフェスタイルです。
いつも泊まる、「OOイン」の朝食とは違いますよ~。



そして、ホテル朝カレー
味噌汁の具は冥加、
オムレツの具も、茗荷が入ってます。





窓際の席で頂きました。
贅沢にも、今朝走ったコースが見えます。





あの辺りまで走っていったんだな~


チェックアウトでは、ホテル代金の追い銭3000円を支払いまして9時15分出発。



太平洋の眺めが良い県道14号、通称桂浜花街道をはしりました。
以前この道を走ったのは2010年のツーリング以来の5年ぶり。
その頃無かった防潮壁が、この道の一部ではあるが建設されている。



クジラのモニュメントが見えてくると宇佐の町。






シェル ハイオク18L 2736円 @152円
17.1km/L

ガソリンを給油して横浪黒潮ライン。




海は広いな。
青いな。
きれいだな。

高知明徳義塾の標識。
石川県民としては、ちょっと覗いてみたい。



細い山道を2kmほど降りていきます。
本当に、こんなところに、あの名門校があるのかと疑ってしまうが、
野球部が練習していた。





この環境で練習してたら、そりゃ簡単には負けられないと思うよね。

横浪黒潮ラインへ戻りまして、
須崎西から高知自動車道の無料区間を走って先を急ぎます。
そのわけは、深浦漁港の市場食堂で「びやびやかつお」を食べたかったから・・・




だけど、道の駅「なぶら土佐佐賀」で黒糖ソフトクリーム。




この時点で11時30分。
きょうのメインイベント、「びやびやかつお」は午前中に食べるべし。

R56の絶景を楽しみながらも先を急ぎ・・・




四万十川を横目に見ながら渡り・・・



中村宿毛道路もダッシュ。
早く行かないと、混んでますよ~、土曜日だし観光客多いし・・・(自分も観光客ですが)


12時51分、深浦漁港到着。

意外とすいてますよ。



休みでした。
定休日です。


今回初めて使っているナビにも表示されています。



営業時間 月~金・日 だって!
すごいな、スマホナビ!(自分のアホさに半ギレ)

このあと、昼飯抜きで走りましたとさ。






  


2015年09月19日

今年の四国はキャンプなしツー その3

うどんやさん巡りを終えて、R438から美馬へ抜けて、徳島県道12号を西へ・・

おや!?



なに?



中央構造線露出地点!

橋の下へ続く坂を降りていくと・・・ありました。
中央構造線が、露出しています。


どこ?

黒い粘土になっているところ。







腹はうどんでいっぱいだが、アイスが食べたくなって「ポコ・ア・ポコ」



ミルクと柚子のダブルですが、特にミルクが うっま~!




まだ11時になったばかりですが、アイス屋さんの駐車場で今夜の宿へ電話。
「バイクで行くのですが、駐車場に入れられますか?」
「チェックインの時間までのあいだに、バイクを停めさせてもらって高知市内を見学したいのですが・・・」
OKの返事をもらって、宿へ井川池田から高速に乗ってびゅ~ん!



だんだん、自分でも高速に乗る乗らないの基準が解らなくなってきました。

しかし、急に眠くなって・・・乗ってスグの池田PAで40分ほど昼寝。




13時 ホテル日航高知 旭ロイヤル 到着



地下の業者さん搬入口にバイクを停めさせてもらえました。
カラーコーンで場所取りしていただきました。

そして、もう部屋に入っていいとのことで、すぐにチェックイン!


本日の走行 232km


なぜ、高知の高級ホテルに宿泊かというと、
高知家プレミアム旅行券を購入していたからです。

5000円の宿泊券と5000円の観光券がセットで、10000円分が半額の5000円で購入。
しかも、6月ぐらいに買ったから、もはや金を払った記憶無し!

ちなみにホテルは、早得60日前プラン 駐車場無料、朝食付き、朝刊、ミネラルウォーター付きでした。


ちょっと部屋でゆっくりしてから、高知の商店街を通って高知城へ




高知城では名物アイスクリン




そして、おまちかねの「ひろめ市場」



生ビール、塩タタキ、うつぼの刺身、くじら、焼酎ダバダ、鍋焼きラーメン







たっぷり高知のグルメを堪能して、約5000円。
高知家観光券で支払って、ホテルに帰って おやすみなさい。











  


2015年09月18日

今年の四国はキャンプなしツー その2


9月11日 午前5時

「♪風が恋を運ぶ〜 海を遠く渡り〜二人を結ぶ〜ジャンボフェリーィ〜〜 」

目覚まし代わりのテーマソング、「二人を結ぶジャンボフェリー」が
イントロも無く、いきなり唄から鳴り響く。

眠い目をこすりながらデッキへ出ると、屋島を望む絶景。





若干の遅れで高松接岸。

早速いつものうどん屋さんへ

県庁近くの「さか枝」


5時40分、早朝のうどんは、身体に染み渡る~




続きまして・・・「中西うどん」


おでんも美味しそうだったので・・・




まだ6時過ぎなので、すこしお散歩ツーで瀬戸大橋を見に行きます。


ツーリングマップルの「恋人の聖地」という表示に引かれたわけではないのですが、
景色が良いんだろうな~と漠然と行ってみたのが
「うたづ臨海公園」



う~ん、なんかイメージ違うな~
橋も遠いし・・・


ツーリングマップルを見直して見つけたのが、「瀬戸大橋記念公園」

高架橋の脇を進み・・・


おお!




そういえば、映画「UDON」のロケ地だな。


しばらくベンチで休憩して海を眺めていました。




8時開店の「がもう」には、開店時間を少し過ぎて到着。




あれ、お腹がいっぱいになってきた。

しかし、続いて「宮川製麺所」



おかしいな。ギブアップです。

三嶋製麺所と谷川製麺所は通過。

次回からは、かけうどん ばかりにならないよう作戦を考えないといけないなぁ~